いつのまにか、Google の検索結果がすごいことになっていました。


「フルートブログ」で 2 位です。

「フルートレッスン」で 5 位です。フルートレッスンで上位に表示されるのは知っていましたが、
フルートブログでもこんな結果が出るのには驚きました。

しかも、上位 3 件くらいは全部知っているブログですね。


しばらく練習して疲れてきたり、そもそも調子が悪かったり、あまり思った音が出ないことはよくあります。

音色だけならまだしも、音量自体が不足してしまっているときもあり、ここで力んで吹き込んだりしてみても、思ったように息が入らずに苦戦します。


こんなときの特効薬があります。


大きな音の鳴っている演奏を聴くことです。

これは、話に聞く以上に、実際に音を聴いて体感すると結構簡単に効果が出ます。


できれば自分の録音で調子のいいときのもの、強く鳴っている録音があれば、それを聴くのが一番いいと思います。

録音がなければ、ゴールウェイのマスタークラス音源がオススメです。ゴールウェイのサイトで無料公開されています。ぜひ聴いてみてください。

マスタークラスはゴールウェイが何をしゃべっているのかはよく分かりませんが、模範演奏の音量が凄まじく、この音量を聴くだけでもこの音源を聴く価値があります。

低音はバリバリ鳴りまくっていて、そこだけを取り出して聞くと、フルートの音なのかどうか分かりません。


これを聴いたあとでしっかり音のイメージを作った上で再度自分で吹き込んでみると、結構いい音量を得られるようになります。

全員に当てはまる法則ではないかもしれませんが、他人の大きな音を聴くことでイメージができて自分の音量にも影響が出る、ということはあるそうで、前の先生にも言われたことがあります。


そういう意味では、プロの奏者のリサイタルなどに積極的に聴きに行くのは、意外と効率の良い練習方法の一つと呼べるかもしれませんね。


追記
あとでゴールウェイの公式サイトを確認したところ、現在は動画になっているようです。以前は MP3 形式でダウンロードできたので、私はダウンロードしたものを携帯プレーヤーに取り込んで聴いていました。

動画だと、より分かりやすいと思います。
かなり整理されていて、このサイトの動画を見るだけでも非常に勉強になりそうです。

にほんブログ村 クラシックブログ フルートへ
フルート関連のブログ