今日も練習時間を確保しました。
確保できるときに確保しないといけません。


しかし、練習時間を確保したからといって、毎回成果が出るかというとそういう訳でもありません。

前回の練習の最後に得た感覚がやはり思い出せなくなり、定着していないことを思い知る結果になってしまいました。


全く思っている音になりません。
いくら唇を絞っても、やはり同じ音にはなりません。何となく、あの時の感覚も再現できません。

今回は、タファネル&ゴーベールの日課練習を重点的にやるつもりでした。
ところが、音がひどいのでそれどころではありません。

仕方がないので、思っている通りの音色になるようにしばらく発音練習を続けました。

結局今回も練習時間の終盤になってようやく音が出てきましたが、満足いく状態にはなりません。


角度だったり、唇のアプローチだったり、やはりフルートというのは、感覚を定着させるのは容易ではありませんね。

意識はしていますが、やはり「吹きすぎ」がかなり問題になっているようで、「息を楽器に吹き込む」というようなイメージが強すぎるのかもしれません。

練習の都度、この楽器の最良のポイントを探っているような感じなので、まず感覚を定着させる練習をした方が良いのかも。



にほんブログ村 クラシックブログ フルートへ
フルート関連のブログ