練習時間を確保して、いつもの音階練習とアルテスの仕上げをやりました。

今週は思うように練習時間を確保できなかったので、週末のレッスンに向けての対策のみ集中的にやった格好です。

息穴を小さくして余計な息を使わないことにも意識を向けつつ、いつもの音階練習をやり込みます。
音も順調に向上してきているような気がするのですが、これがレッスンの時に発揮されないので安定感はまだ全然ないということですね。
今回レコーダーを持っていかなかったので、録音したものを聴き返すこともできません。


今回の音階練習から、アーティキュレーションの違いも意識的に入れていくことにしました。とりあえず指回りの正確性を向上させることが第一条件なので、これまではアーティキュレーションの指定はほとんど無視したような格好になっていました。

まだ音階練習のテンポは遅いのですが、ダブルタンギングを組み込んでみることにします。以前から何度も取り組んでいるものの、どうもダブルタンギングが苦手で、同一音の場合にダブルタンギングを使う場合は何ともありませんが、運指が少しでも変わるフレーズでは舌と指が同調してくれません。

ダブルタンギングで演奏すると、tah、kah、tah、kah を意識してしまうため、階名をイメージするのに時間がかかり、同期しないようです。


アルテスは 10 課の曲練習が既に難しく、序盤に少し挑戦して終了。練習時間の残りは音質の確認に充てました。

日曜日もレッスンを入れているのですが、土曜日はレッスン後に仕事になったので練習時間は取れません。

前回同様トークレッスンになるかも・・・。


にほんブログ村 クラシックブログ フルートへ
フルート関連のブログ